02人の心を癒すデザイナーになりたい

人間の心を研究することは面白いなので

TDGに入学する前に私は大学で心理学を勉強した

心理学の分野非常に広い

知ることは多いほど、ものことの理解が深めた

心理学はただ理論ではなく

生活中、様々な場所にある

だから、そう思った

デザインは心理学そのものだ

例えば、色を変えることで印象が変わる

多くの人は白を選ぶだろう

デザインの場合もそのように一番適当な色を選んだ人が

人の目を奪う

例えば、パッケージデザインの場合


色の持つイメージと内容を組み合わせることで
より端的にユーザーの購買意欲に訴えかけることができる


割引を検索する結果

ほとんどの人は黄色を使った

赤は情熱的な色、エネルギーが溢れ、購買意欲をあがることができる


絵を描くときも

色の使いが重要である



この絵を見ましょう

桜を示した浅いピンク色と自然的な緑を使った

色の調和によって春の景色を皆に伝えた


そのため、私は勉強した心理学を生かして

自分の作品を作りたいと思う


優しい絵は

人のこころを癒す力がある





1コメント

  • 1000 / 1000

  • ゴギドウ

    2021.05.17 14:51

    good^=^